ペテカンの2011年『彼のことを知る旅に出る』に出演して下さり、ペテカンが旗揚げ前から憧れた劇団、カクスコの元メンバー、岸博之さんがプロデュースする舞台です。
明日からいよいよ稽古が始まります!
是非皆様ご来場くださいませ‼︎
明日からいよいよ稽古が始まります!
是非皆様ご来場くださいませ‼︎
岸博之 /劇団蝶能力 共同プロデュース
~ Live and Let die ~
「ライトスタッフ」
~ Live and Let die ~
「ライトスタッフ」
作 坂口理子
演出 井原一樹
キャスト
小山悠
岸博之
石井春花
濱田龍司(ペテカン)
大草理乙子(らっぱ屋)
未浜杏梨
菅原マリ子(劇団芸術劇場)
平岡美保 (ブルドッキングヘッドロック)
小原佑香
鈴木穣(cineman)
岩本淳(らっぱ屋)
演出 井原一樹
キャスト
小山悠
岸博之
石井春花
濱田龍司(ペテカン)
大草理乙子(らっぱ屋)
未浜杏梨
菅原マリ子(劇団芸術劇場)
平岡美保 (ブルドッキングヘッドロック)
小原佑香
鈴木穣(cineman)
岩本淳(らっぱ屋)
作 坂口理子より
誰かが信じてくれれば、人は信じられないほど強くなれる―――。
誰かが信じてくれれば、人は信じられないほど強くなれる―――。
たとえば、出口のない小さな部屋に閉じ込められた時、たとえば、すがるものもない広大な宇宙に投げ出された時、そんな極端な「たとえば」ではないかもしれないけれど、とにかく自分ひとりの力でどうにか切り抜けなければならない時、だけどもう限界でくじけそうになってしまう……そんな時。
「大丈夫、君を信じている」という誰かの声が聞こえてきたら、もしかしたら、もう少しだけ強くなれるかもしれない。ほんの少しだけ勇気が出るかもしれない。
……そう、信じたい。
「大丈夫、君を信じている」という誰かの声が聞こえてきたら、もしかしたら、もう少しだけ強くなれるかもしれない。ほんの少しだけ勇気が出るかもしれない。
……そう、信じたい。
誰かをずっと信じ続けている人、あるいは誰かを信じることなどずっと前に諦めてしまった人、そして、いつか心から信じられる誰かと出会いたいと切に願っている人へ―――!
演出 井原一樹より
Right=【形】正しい、右の
【自動】正しい位置に戻る
Stuff=【名】才能、資質、器量
【他動】〜に詰め込む、詰める
他言語にあって、日本語にぴったりとは訳せない言葉って結構あると思います。
今作の「Right Stuff」も正にそんな言葉の一つです。
正しい資質。才能。能力。
自分の演出にそれがあるのか、わかりません。
でも、自分の持てる限りの資質を詰め込みたいと思っています。
Right=【形】正しい、右の
【自動】正しい位置に戻る
Stuff=【名】才能、資質、器量
【他動】〜に詰め込む、詰める
他言語にあって、日本語にぴったりとは訳せない言葉って結構あると思います。
今作の「Right Stuff」も正にそんな言葉の一つです。
正しい資質。才能。能力。
自分の演出にそれがあるのか、わかりません。
でも、自分の持てる限りの資質を詰め込みたいと思っています。
さぁ、一発の銃声と共に幕があがります。